緑内障疑い

市の健康診断にて緑内障の疑いありとなってしまい眼科に行ってきました。

続きを読む

鯖江の眼鏡 ガイドブック

鯖江の眼鏡、公式ガイドブックが出版されました。

続きを読む

目に異常の無い視力低下

9月7日付け中日新聞に子供の視力に関する記事が載りました。

続きを読む

セルフレームのフィッティング

アセテートメガネのフィッティングで幅を広くします。

続きを読む

セルフレームの磨き

セルロイドメガネフレームの研磨をさせていただきました。

続きを読む

くもり止め揃ってます

手軽に使えるメガネクロスタイプから強力なジェルタイプまでご用意しています。

続きを読む

他店作成のメガネ

他店でメガネを作成したが、メガネについて質問があるがよいか?と電話がありました。

続きを読む

子供のブルーライトカットメガネ

2021年4月に、「小児のブルーライトカット眼鏡装用に対する慎重意見」が次の6団体の連名にて出されました。

日本眼科学会

日本眼科医会

日本近視学会

日本弱視斜視学会

日本小児眼科学会

日本視能訓練士協会

 

https://www.gankaikai.or.jp/info/20210414_bluelight.pdf(リンク先PDF注意)

 

小児にとって太陽光を十分に浴びることは大切であり、ブルーライトカット眼鏡の装用はブルーライトの曝露自体よりも有害である可能性が否定できないそうです。

また、アメリカでは眼精疲労軽減効果は無いという報告があるようです。

気になる方は、上のリンク先を読んでみてください。

 

大人向けにブルーライトカット眼鏡のメリットを書いておくと

コントラストがよくなる

透明に近いレンズながら、まぶしさカットが期待できる。

などがありますので、購入時にはサンプルレンズを試してみてください。

 

GIGAスクール構想が始まることもあって、お子様にブルーライト眼鏡を考えておられた方は必要かどうかご検討ください。

アムスラーチャート

あなたの目は大丈夫ですか。

下の画像は網膜中心部(黄斑)の異常を調べるための図です。

続きを読む

疲れ目対策

ここ最近異常な目の疲れを訴える方が続きました。

パソコン、スマホの利用時間が一日トータルで、長時間になっていました。

続きを読む

眼鏡で受付、何が悪いの

本日付の中日新聞一面にて、女性社員だけメガネ禁止に関する記事が掲載されました。

少し前からSNSで話題になっていた件です。

続きを読む

プリズム眼鏡を跳ね上げで

跳ね上げメガネフレームを使用して、プリズム眼鏡を作成いただきました。

弱い近視に上下方向の斜位に対応しています。

続きを読む

お待たせして申し訳ございません。

今日はお客様のご来店が短時間に集中してしまい、大変お待たせしてしまうことになりました。

お客様が、重なってしまうときが、どうしてもございます。

 

ご家族でお越しいただいた方が、お帰りになられてしまったり、申し訳ありません。

 

お待ちになっているお客様がいるのはわかっていても、目の前のお客様への検査・説明等、手を抜くわけにもいかず、大変心苦しいのですが、そのかわり、ご自身の番になったときは、同じように手を抜くことなく丁寧にご相談に応じさせていただきますのでご容赦ください。

 

現状、予約対応が困難なため、特にご遠方からお越しのお客様には、ご迷惑をお掛けしてしまうこともあるかと思いますが、万一それなりの時間お待たせしてしまうときは、何卒ご容赦くださいませ。

 

台風21号

台風21号。昨日は午後から休業させていただきました。

風が強く、店の前に、様々なものが飛んできて、ひどい有様でした。

続きを読む

8月18日の毎日新聞記事

今日の毎日新聞にオルソケラトジー角膜矯正法の記事がありました。

続きを読む

サマーナイトフェステバル2018

8月4日サマーナイトフェステバル無事終了しました。

土曜の夜にもかかわらず、ご協力、出店していただきましたお店様ありがとうございました。

続きを読む

女性のためのメガネ情報誌

「AWAKE UP」という情報誌が発売されていたので、購入しました。

NPO法人美心眼鏡推進協会から、「強度近視の女性の手助けを」目指して出版されています。

続きを読む

プリズム入りレンズの厚み

プリズム入りの老眼鏡です。

度数は約+5.50、右は8プリズムの基底内方、左は6プリズムの基底上方になります。

眼科処方箋による作成ですので、左右に分割と合成をせずに作成しています。

続きを読む

23日の毎日新聞記事

今日の毎日新聞に「小中学生視力最悪」と記載がありました。

続きを読む

新しい補聴器

今日の毎日新聞で新しい補聴器が紹介されています。

世界初の軟骨伝導の補聴器です。

続きを読む

今朝のNHK

今朝のNHK「あさイチ」でスマホ老眼について放送がありました。

近くのものを見るとぼやける若い方が増えている原因の一つにスマホの使い過ぎが挙げられていました。

続きを読む

毎日新聞の記事

今日の毎日新聞に緑内障についての記載がありました。

続きを読む

毎日新聞の記事

今日の毎日新聞記事に白内障の進行抑える薬の開発記事が掲載されました。

続きを読む

くもり止めとクリーナー

花粉症の時期がやってきました。

マスクを着けるとどうしても眼鏡が曇ってしまいます。

そんな時メガネレンズにくもり止めを使っていただくと良いかと思います。

いろいろなタイプがありますが、手軽なのは拭くだけでよいドライタイプです。

続きを読む

毎日新聞の記事

今日の毎日新聞に、「近視ブーム若者に猛威」という記事が掲載されました。

室内生活の増加、パソコンやスマートフォンの普及に伴い近くばかりを見て過ごす時間が増え、近視になる環境が整っているとのことです。

続きを読む

コンタクトレンズを装用しているお客様へ

先日ご来店いただきましたお客様、コンタクトレンズ用保存液を切らしてしまい視力測定を行うことができず、誠に申し訳ありませんでした。

通常は、コンタクトレンズ用ケースと保存液を用意しているのですが確認ミスにより切らしてしまいご迷惑をおかけしました。

続きを読む

メガネのお手入れ

よくお客様がされる質問に「メガネの拭き方は」というのがあります。

続きを読む

新聞記事

今日の毎日新聞に白内障についての記事が載っていました。

眼科医の先生と白内障手術の経験者の方による座談会です。

続きを読む

新聞記事

今日の毎日新聞に眼瞼痙攣についてのQ&A記事がありました。

眼瞼痙攣は目の周りの筋肉の過度な収縮により、意思に関係なく瞼を閉じてしまう病気です。感覚系の「眩しい」と運動系の「眼が開かない」という問題が特徴です。ドライアイと間違われることもあるようです。

続きを読む

新聞記事

本日の毎日新聞に視神経細胞の作製に成功したという記事がありました。

国立成育医療研究センターと埼玉医科大の研究チームがマウスのiPS細胞とES細胞から世界で初めて成功。

緑内障などの視神経の病気で、視覚を回復させる治療方法開発につながるそうです。

続きを読む

眼にいいこと

先日郵便局に「眼にいいこと」という冊子が置いてあったので貰ってきました。

製薬会社さんが出しておられるのですが、目の病気とくに加齢黄斑変性について解説されています。

続きを読む